技術の習得について
技術の習得について
技を覚えたいなら"タンブリングor選手クラス"へ
・
総合的な土台作りは"ビギナー&アスリートクラス"へ
・
技=姿勢×動き×体幹
・
これらが揃って初めて
○安全に(見てる側もヒヤヒヤのない)
○安定して(10回中9回はできる)
行えます
・
技って、難しそうに見えるから
dead or arrive
成功するか ケガするか
・
すぐできそうじゃない?
・
みたいに映るかもしれないけども
違います。
・
もちろん努力してステップ踏んでも
怪我を100%防ぐことなんかできません。
・
でも、軽症に防げたり、回避できる準備をすることはできます。
・
コントロールできるようになるまで下準備すれば、博打的な動きにはならなくなります。
・
成長を急ぐ親
焦りすぎです。
・
子どもに成長してもらいたい!!
・
思いや前提はgoodです。
コーチも保護者も本人も含め、そう思わない人はいませんから。
・
ステップを飛ばすと危険で大怪我をします
・
険しい山登りで素人が先導したら遭難します
・
遠くまでいく船を素人が先導しても遭難します
・
体操で素人が指導すると骨折します(心も)
・
子どもの様子や能力を見て適切にプロが指導しています
信頼して預けてください^ ^
・
体操に関しては、あなたはコーチやプロではありません
・
ご理解頂けたら幸いです
・
#コンセプト別クラス #フリープレイ#Simple #体操教室 #習い事#ミラーニューロン#小学生#君津市#チアリーディング #幼稚園 #family
#アクロバット#幼児#metamove #人生30000日#ミラーニューロン#グローバル#運動能力向上#体操競技#gymnastics #タイミング#metamovegym #体操#感謝 #宙返り #メタ認知 #バク転 #チア
0コメント