才能って環境次第で作れるんです(実は)

才能って、元々じゃない??

そんなことを昔思っていました。
でも、遺伝的なもの(2〜3割)と、後天的(7割ほど)なものとに分類されるというデータ(どこでみたか忘れました)
を大学や社会人になってから観たときに、これだ!!!!!!って思いました。

才能は作れる と

じゃあいつでも作れるの?
というとそうではありません。

以下の図の神経型ってところが【動作習得】=身体の巧みさの発達を表す表です

残念かチャンスかどうかは人にもよりますが、どうにかできる期間(タイミング)が存在します!

要は10歳くらいまでの間はぐーーーーーーーーーーんと才能(身体動作)伸ばせるgoodな時期です。
だからその間にどのように遊ばせるかがほんと大事なんですよね!!(その後でもゆるりとは伸びます)

どの環境で、誰に教わるか。これによっても大きく変わって来ると思います。

早ければ早いほどいいです!手遅れになるその前に!是非ご相談・体験お待ちしています^^

Metamove®︎Ownd

メタ認知的アプローチのゴールデンエイジに特化した子ども向け体操教室@君津市

0コメント

  • 1000 / 1000